2020年2月13日木曜日

Googleマップで旅する『奥の細道、平泉』

芭蕉の奥の細道、平泉

三代の栄耀一睡のうちにして、大門の跡は一里こなたにあり。秀衡が跡は田野になりて、金鶏山のみ形を残す。

こんな書き出しでしたね。Googleマップで追ってみましょう。

 

本文の続き……

まづ高館に登れば、北上川南部より流るる大河なり。衣川は和泉が城を巡りて、高館の下にて大河に落ち入る。泰衡らが旧跡は、衣が関を隔てて南部口をさし固め、夷を防ぐとみえたり。さても義臣すぐつてこの城に籠もり、功名一時のくさむらとなる。

 国破れて山河あり、城春にして草青みたり。

と、笠打ち敷きて、時の移るまで涙を落としはべりぬ。

「秀衡が跡」と「泰衡らが旧跡」は、地図上の伽羅御所跡を指します。
「高館」は「高館義経堂」です。「衣が関」「和泉が城」は見つけられましたか?

この文では、地名の位置関係を知り、芭蕉がどんな旅をしたのか把握することを最初の目標としましょう。

問題をやって確認してみましょう。











0 件のコメント:

コメントを投稿